飽きさせない、楽しく学べるカリキュラム
ロボットを作る パソコンでプログラムを組む
創作意欲を高めるためのロボット作り、論理的思考や問題解決能力を高めるプログラミング
2020年から始まっていくプログラミング授業に向けて
2020年から小学校でもプログラミングが必修化されます。そのために今からでもプログラミングの基礎を学んでいきましょう!小学生から始めるプログラミングは楽しくやれることが要!ロボットを作り、ロボットを動かす上でプログラミングを学んでいきます。
レベル1 信号機
身近にある信号機にもプログラムが組み込まれています。信号機の赤と青はどうやって光っているの?ボタン式の信号機ってどんな仕組みになっているの?その疑問を解決!
信号機が光るプログラミングを作ろう!
レベル2 ライントレースカー
車ってどうやって走っているの?
自動運転が当たり前になるこれからの時代に、プログラミングスキルは必須!自動車ロボットを作って、車を走らせるプログラムを作ってみましょう!
レベル3 自動制御アームロボット
工場で働いていたり、工事現場で働いているロボット達にももちろん、プログラムで動いています。
荷物を持ち上げて、それを運んで降ろして見る!そんなプログラムを作ってみましょう。
レベル4 飛行機発射マシン
ゲームのような感覚でプログラミングを学んでいきましょう!
紙飛行機をリモコン操作で発射させるマシンを作ります!どこまで飛ばせるか試してみましょう。とっても楽しいです!
レベル5 リンク機構で4足歩行
様々な場所で「リンク機構」は使われています。リンク機構を使って4本足で歩くロボットを作ってみましょう。4本足で動いていくプログラミングも作っていきます。前足、後ろ足を交互に動かすにはどうすればいいの?
レベル6 歩行ロボットの基礎
ロボットといえば二足歩行のロボット!
これからの時代はAI化が進み、色んなところでロボットが登場してくるでしょう。
二足歩行ロボットってどんな仕組みで動いているの?